探しに行った場所に本が見つからない場合は、もう一度名古屋大学蔵書検索(OPAC)で検索して、以下の点を確認してみましょう。
- 「配置場所」をクリックして、探した場所が正しかったか確認しましょう。
参考:図書・雑誌の並び方
https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/support/search/shelf.html - 「状態」が「貸出中」の場合は、誰かが借りています。返却されたらすぐ借りれるようにOPACから予約することもできます。
参考:ガイドシート「6-2貸出中の図書を予約する」
https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/gsheets/index.html - 「状態」が「研究室貸出中」の場合は、研究室にあります。他に利用可能な図書があれば、そちらの利用をお勧めします。もし他になければ、「所蔵館」のカウンターへご相談ください。
カウンターで相談した結果、研究室の資料を利用できなかった場合は、他大学等からの文献取り寄せサービスをご利用ください。
https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/ILL_guide.html - 本のサイズが大きい場合(およそ27cm以上)、別置(別の場所に置く)されていることがあります。
- それでも見つからない場合は、カウンターにご相談いただければ、一緒に探したり、後日図書が見つかったら連絡するなどの対応をいたします。
OPACで探したい本がうまく見つからない場合は、以下のガイドシートの検索のコツもご覧ください。
ガイドシート「2-1. 名古屋大学所蔵の図書を探す」「2-2. 名古屋大学所蔵の雑誌を探す」
https://www.nul.nagoya-u.ac.jp/guide/gsheets/index.html